わくやグループ 新着情報

トップページ ≫ 新着情報
このページは、わくやグループの新着情報をを記載しております。

うすき竹宵 11月2日(土)・3日(日)

更新日: 2024/11/1(金)
臼杵を代表するお祭り「うすき竹宵」が開催されます。
うすき竹宵は、臼杵石仏を造ったと言い伝えられる
真名長者伝説を再現した儀式です。
うすきの伝統的な町並みを竹ぼんぼりの優しい光が包みます。

と き:11月2日(土)・3日(日)17:00点火
ところ:二王座・八町大路周辺
ページトップへ戻る

人形供養祭のお知らせ 【供養料無料】

更新日: 2024/10/21(月)
【2024年人形供養祭開催】
お人形供養受付中です。




ご家族と共に過ごした大切なぬいぐるみやお人形のご供養を
随時受け付けております。

皆様方の思いの詰まった大切なお人形を、
心を込めてご供養させていただきます。

※ショーケース・ガラス類は、ご家庭で外していただき
人形のみをお持ちください。


受付 11月21日(木)・22日(金)・23日(土)
   10:00〜17:00
場所 エヴァホールわくや

ページトップへ戻る

臼杵祇園祭 令和6年7月12日(金)〜20日(土)

更新日: 2024/7/2(火)
大分県三大祇園祭りの一つである臼杵祇園祭。
豊後国臼杵藩第4代藩主、稲葉信通公によって始められたと伝えられ1643年から続けられている伝統ある神事です。
渡御・還御では、初代城主 稲葉貞通公の関ヶ原戦での戦利品である鳥毛槍50本の御槍振りを先頭に3体の神輿と2基の山車がつづき総勢2,000人の行列が続きます。


当番町は「田町と本町」


7月12日(金) 曳出し 
7月14日(日) 神幸祭(渡御)
7月17日(水) 中祇園
7月20日(土) 還幸祭(還御・曳込み)

ページトップへ戻る

第22回 ゲートボール大会のご案内

更新日: 2024/5/2(木)
毎年恒例のゲートボール大会を下記日程にて行います
このゲートボール大会は「エヴァホールわくやグループ」と
臼杵市内の生花店7社が、地域の皆様との親善を目的に年1回
開催いたしております。
どうぞ本年も多数のご参加をよろしくお願いします。

日時:令和6年5月19日(日曜日)8:00〜
場所:臼杵公園運動広場

ページトップへ戻る
【Page】 1 2